公演ツアーは、渡辺翁記念会館で3日間、その合間に藤山ふれあいセンター、山口大学病院でも演奏会がありました。
上は、左から光永実行委員長、古賀、ケン、パウル、ブシュエフ、小倉、で、渡辺翁記念会館のロビーにて記念撮影。右は初日の演奏会後に
イタリアンレストランにて、宇部好楽教会の玉井副会長、木下市議中心に、光永美和子婦人、えりかちゃんも一緒に記念撮影。
2日目は渡辺記念会館での子供達へ の演奏会の後、間髪をいれず、藤山ふれあいセンターに移動になりました。一 度ホテルに帰れるつもりで、丁度良い礼服を持っていなかった私は、急遽、記念会館で共演していた小倉幸子さんの着てた服を無理やり借りて出演しました。
そして3日目、2回目の渡辺記念会館での子供達への演奏会の後、山口大学病院のロビーと会議室で公演。その後医師の方々と会食でした。
この頃から、アンナ ブシュエフさん、アンナ アユミさん、疲れが出てきて、少々心配になってました。。。
アンナ ブシュエフさんが「絶対また連れて行って!!」と楽しみにしていた(もちろん他の皆も私も)キャプテンでの会食にて 。この会食前に、私はアンナさんに企画の下手さを延々とせめられ、ついに演奏の疲れとハプニングの疲れがドーっと来て 、泣き崩れ、顔出すのにどうしようかと思いました。。。光永 夫妻に深い御理解いただき、この後ずっと慰め、励ましていただき、また翌日から明るく演奏に向かう事が出来ました。 本当に有難い援助でした!
—- そして、アンナさん倒れる—–
これは4日目の二俣瀬ふれあいセンタ ーでの演奏会にて。この日は高泊小学校と有帆小学校での公演を済ませてきた後で、確かにきついスケジュールではあったのですが、あと一曲で休憩に、と言う時、ヴィオラのアンナが、「敦子、私気分が悪い。もう、弾けない。 ココで休憩にして。」とささやいてきました。
それで、多分この右の写真は、その時の動揺した表情の皆が写ってるのだと思います。